top of page
京都市倫理法人会は、
京都府内最大単会に向かって、
自ら考え、自ら動く!
はい!よろこんで!!
倫理法人会とは
モーニングセミナーとは
経営者自身の相互啓発と倫理実践の意欲高揚を目指し、毎週1回朝の6時から7時まで行います。毎回行われる人生や経営上の苦難を乗り越えた体験談などについての講話等を通して、経営者としての姿勢や経営理念の確立につなげる勉強会です。
倫理法人会の目的
「実行によって直ちに正しさが証明できる純粋倫理を基底に、経営者の自己革新をはかり、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、共尊共生の精神に則った健全な繁栄を実現し、地域社会の発展と美しい世界づくりに貢献すること」を目的とした団体です。
倫理法人会の役割
さまざまな業種、幅広い年齢層の経営者等が参加する異業種交流の場です。ただし、そのベースには企業倫理を考えるという大前提があり、企業として、また経営者として 、家庭人としての本来あるべき姿の追及・実践するための場であることが大きな役割です。
早朝は、
地下駐車場が、利用できないため、お車でお越しの際は、周辺のパーキングをご利用ください。
モーニングセミナーのご紹介
担当者がお手伝い
セミナー参加当日は、ご紹介者または担当者が会場の近くで待ち合わせ、ともに会場に入らせて頂きます。
セミナー
セミナーは朝6時から7時までです。開始2分前には集中していただくための瞑目時間を設けています。
懇親朝食会
セミナー後は朝食会を行います。セミナーの緊張から解放され、参加者との懇親をお楽しみください。
bottom of page